Emigre Collection主宰コンテンポラリアート・ファッション・イラスト・クラフト・雑貨の蚤の市

  • About
  • About
  • Exhibit
  • Exhibitor
  • Workshop
  • Food
  • Access

Art show birth

-アート蚤の市3- 展示&体験イベント-

 

ワークショップ

Art show Birth3

パーソナルカラーで花冠をつくろう ♪

石川 ともみ

「パーソナルカラーを診断して似合う色の造花を使って花冠をつくります。お花以外にもビーズなどを使って自由な発想で楽しみましょう。
通常3000円程度の診断と、オリジナル花冠がセットになった、とてもお得なワークショップです!」
参加費:3000円(診断費、材料費全て込)
診断はお一人ずつのため
15分刻みでご予約を受け付けています。
(グループで参加の方は、連続でお時間をおとりください)
ご希望のお時間をそえて、お申し込みください♪



◆4日(日)
13:00~17:00(最終受付16:00)
13:00 ○1315○ 13:30○1345○ 
14:00 ○14:15○ 14:30○ 
14:45 × 15:00× 15:15○
15:30 ○ 15:45○ 16:00○
◆6日(火)

13:00~17:00(最終受付16:00)
13:00 ×1315× 13:30×1345× 
14:00 ×14:15○ 14:30× 
14:45 × 15:00× 15:15×
15:30 × 15:45× 16:00×

ご予約は【ご希望時間】と【お名前】【当日ご連絡可能な電話番号】
を添えてアート蚤の市実行委員会までお願いいたします。
(担当:石坂)
→info@emigre.jp
*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)

<プロフィール>
石川ともみ

「lulustyling代表。女性向けスタイリングを行う
パーソナルスタイリスト/ファッションライター。

資生堂主催のスタイリストコンテストにてグランプリを受賞。

国内最大級のファッションイベントTOKYO RUNWAYにてステージスタイリングとトークショーへの出演や、
an・anなど雑誌での活動、COACHなどアパレルブランドのイベントへのゲスト出演も行う。
ファッションと女性を繋ぐイベント企画や
女性のための空間づくり、
ファッションを伝える記事の執筆など
様々な形で活動している。」
http://lulustyling.com

前回の模様
http://ameblo.jp/tomomi-j/entry-11823176929.html



Art show Birth3

miouみうのおにんぎょうづくり

みう
◆5/3-6

・おにんぎょうづくりワークショップ
 カラフルなヒトガタのぬいぐるみを好きにカスタマイズして世界にひとつだけのにんぎょうを作ろう!
 小さなお子様でも、切る・貼る・結ぶだけで簡単に作れます。
 1体:500円
・ぬいぐるみアクセサリー作りワークショップ
 フェルトを縫いあわせてヌイグルミを作り、ブローチ・リング・ネックチャームにしましょう!
 縫いもの初めて、苦手な方でも簡単に作れます。
 ひとつ:1000円
http://mioupeluche.jugem.jp/

*こちらは予約無しでいつでも参加できます。

 

<プロフィール>

国内外のアーティスト達とのコラボレートによる、音とぬいぐるみを組み合わせた様々な作品の制作や、miou(みう)オリジナル作品を多数展開。企画・製作までを全て行う。
また、オリジナル人形カスタマイズワークショップを日本・フランス・ドイツ・デンマーク・台湾等で開催し、海外アーティスト達の面白い縫いぐるみを独自の視点で紹介。
ミュージシャン、メディアアーティスト等、多ジャンルアーティスト達とのコラボレート縫いぐるみを製作し、展覧会を多数企画。音楽eventの企画も行う。

http://mioupeluche.jugem.jp/

 

Art show Birth3

書道アートレッスン

書家

◆5/3-6
書に触れるひとときを
*こちらは予約無しでいつでも参加できます。


<プロフィール>
美帆

書家

伝統にとらわれる事なく『文字』=『生』とし独自の感性で作品を展開。
書の持つ可能性を追求する中で様々なアーティストとのコラボレーションにも力を注いでいる。

■ホームページ
http://www.miho-offical.com/


 

Art show Birth3

指編み物

◆5日(月)
15:00-16:00
指編み物

<プロフィール>
アイパー滝沢(えんにち)
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属

東京NSC9期生

普段はお笑いコンビ・えんにちとして、極道キャラを活かした漫才を得意とする。
2013年にはざ漫才認定漫才師に選ばれ、現在ルミネtheよしもと、渋谷ヨシモト∞ホールを中心にして活躍中。
極道キャラが作るかわいい編み物が話題になり、吉本の劇場でアイパー滝沢の編み物教室、編み物クラブなどを開催中。
ホゥ!


■公式ブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/ennichi_aipa_blog

■Twitterアカウント1
https://twitter.com/aipatake

■作品紹介
http://minne.com/aipa-takizaw

 

 

 

Art show birth

-アート蚤の市2- 展示&体験イベント-

 

ワークショップ

Art show Birth3

パーソナルカラーで花冠をつくろう ♪

石川 ともみ&荒川昌子

「パーソナルカラーを診断して似合う色の造花を使って花冠をつくります。お花以外にもビーズなどを使って自由な発想で楽しみましょう。
通常3000円程度の診断と、オリジナル花冠がセットになった、とてもお得なワークショップです!
お子様にもお楽しみいただける内容です。」
参加費:3,000円
日時:8月16日(金)15:00〜18:00(最終受付17:00)
※時間指定予約が必要となります。
15:00 × 15:10 × 15:20 × 15:30 × 15:40 × 15:50 × 16:00 × 16:10 × 16:20 × 16:30 ○ 16:40 ○ 16:50 ○ 17:00 ×
   8月17日(土)15:00〜18:00(最終受付17:00)
※時間指定予約が必要となります。
15:00 ○ 15:10 × 15:20 × 15:30 × 15:40 × 15:50 ○ 16:00 ○ 16:10 ○ 16:20 ○ 16:30 ○ 16:40 ○ 16:50 ×  17:00 ×
   8月18日(日)15:00〜18:00(最終受付17:00)
※時間指定予約が必要となります。 15:00 × 15:10 × 15:20 × 15:30 × 15:40 ○ 15:50 ○ 16:00 ○ 16:10 ○ 16:20 ○ 16:30 ○ 16:40 ○ 16:50 ○ 17:00 ○

ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

<プロフィール>
石川ともみ
「lulustyling代表。女性向けスタイリングを行う
パーソナルスタイリスト/ファッションライター。
ファッションと女性を繋ぐイベント企画や
女性のための空間づくり、
ファッションを伝える記事の執筆など
様々な形で活動している。」

荒川昌子
「Maluto主宰/ELLEgirlLABO2期/AmericanEagleOutfitters日本PR大使/
「毎日はきっともっと楽しくなる」をコンセプトに
女性のためのイベントMalutoを主宰。
2013年からパーソナルスタイリストとしても活動中。」
http://lulustyling.com/

Art show Birth3

四万十新聞バックを作ろう♪

柳原 有香子&牧野 晶子

四万十川から生まれた四万十新聞バックワークショップ
古新聞で作る新聞バック
簡単に作れるバックをレクチャーします。
子供達の自由研究にも最適です。

参加費:500円

定員数 :8〜12名

日時:8月16日(金)12:00〜14:00
   8月17日(土)12:00〜14:00
   8月18日(日)12:00〜14:00

ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)


→info@emigre.jp

<プロフィール>
高知在住デザイナー梅原真氏の『四万十川流域で販売される商品は、すべて新聞紙で包もう』と言う一言から2003年新聞バックは生まれました。
ecoの基本概念=循環
の仕組みです。
四万十公認インストラクター
柳原 有香子
牧野 晶子
https://www.facebook.com/shimanto.newspaperbag
https://www.facebook.com/shimantonewspaperkamakura

Art show Birth3

miouみうのおにんぎょうづくり

みう

ヒトガタのぬいぐるみを好きにカスタマイズして、世界にひとつだけのおにんぎょうをつくりましょう!

布・リボン・毛糸・ボタン・ビーズなどのカラフルな材料を使って、自由におにんぎょう作りしていただけます。たくさんの材料、必要な道具は用意してお待ちしています。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

対象年齢:赤ちゃん(お母様、お父様の積極的なお手伝いが必要です)から(3歳からはお子様によっては1人で作ってしまう子もいます)
 お子さまと一緒のご家族大歓迎、1人で作業可能年齢は、個人差もありますが3歳から。ハサミの使えない子にも使い方をお教えいたします。大人の方の参加も大歓迎、みなさん結構はまってお1人で何体も作って帰られたりします。

ワークショップにかかる作業時間:おひとりだいたい15分〜1時間
参加費: おにんぎょう1体500円

定員:時間内、随時入れ替わり

日時:8月16日(金)12:00〜19:00
   8月17日(土)12:00〜19:00
   8月18日(日)12:00〜19:00
ご予約はこちらまでメール下さい。
*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

<プロフィール>

国内外のアーティスト達とのコラボレートによる、音とぬいぐるみを組み合わせた様々な作品の制作や、miou(みう)オリジナル作品を多数展開。企画・製作までを全て行う。
また、オリジナル人形カスタマイズワークショップを日本・フランス・ドイツ・デンマーク・台湾等で開催し、海外アーティスト達の面白い縫いぐるみを独自の視点で紹介。
ミュージシャン、メディアアーティスト等、多ジャンルアーティスト達とのコラボレート縫いぐるみを製作し、展覧会を多数企画。音楽eventの企画も行う。

http://mioupeluche.jugem.jp/

Art show Birth3

天然石ビーズを使ってアクセサリーをつくろう!

((ビーズのブレスレットとキーホルダーのワークショップ )
<いろいろな石の組み合わせでブレスレットやキーホルダーをつくってみよう!>

小さなビーズに多面体カットを施しためずらしい形、星やハートのかわいい形などのビーズをご用意しております。

ワイヤーにビーズを通す簡単な作業ですので小さなお子様でもご参加いただけます。

nel
参加費:ブレスレット3000円 (所用時間30分程度)
    キーホルダー2000円 (所用時間30分程度)

定員数 :6名

日時:8月16日(金)12:00〜14:00
   8月17日(土)12:00〜14:00
   8月18日(日)12:00〜14:00


ご予約はこちらまでメール下さい。
*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

<プロフィール>

1983年東京都生まれ

高校生の時に金属工芸を学び、その後山梨県のジュエリーと宝石の専門学校へ進む。

卒業後都内宝飾メーカーの工房に8年半勤務。

一点物のジュエリーや、ハウスブランドの作品制作、ブライダル、リフォーム、修理など幅広いジュエリー制作技術を習得。

2012年1月 独立し吉祥寺に工房兼ショップnel jewelry studio Tokyoをオープン

動物や植物をモチーフにしたオリジナルジュエリーやブライダルリングを制作。

積極的にイベント、展示販売会、期間限定催事などを行う
2003年   ものつくりコンテスト 東京都知事賞受賞
2012年   国家検定貴金属装身具製作技能士一級取得


http://neljewelry.jp

Art show Birth3

アクセサリーを作ろう!

((お花とリボンコサージュとヘアゴムのワークショップ )

ハギレのリボンやレースで作るゴムブレスレット
たくさんのリボンやレースのハギレや造花の花びらの中から好きな素材を選んで縫い付けます。
ゴムブレスレットなのでヘアアクセサリーとしても使っていただけます。

ili

参加費:2,000円

定員数 :6名

日時:8月16日(金)15:00〜18:00
   8月17日(土)15:00〜18:00
   8月18日(日)15:00〜18:00

 


ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp


<プロフィール>

笠原 佑希(かさはら ゆき)
多摩美術大学絵画学科卒業後、ヒコ・みづのジュエリーカレッジにて1年間彫金技術を学んだ後、
同校で2年間講師アシスタントを務める。
2005年〜アクセサリーユニットmolle et muguetでヘアアクセサリーのデザイン、
制作担当を経て2012年よりiLi yukikasaharaスタート。
展示会の開催や百貨店イベント参加等で商品展開し、吉祥寺の自宅アトリエにて、
オーダーやワークショップ、リメイクレッスンなど行う。


http://www.iliyukikasahara.com/

 

Art show Birth3

おにぎりケースを作ろう!

刻/眞穂
白い生地のおにぎりケースに、布やペンで柄を作っていきます。
おにぎりの具(梅干しや海苔、ゴマなど)の他にも、
動物の顔や水玉模様などなど、オリジナルのおにぎりケースをお作りいただけます。

参加費:1,000円 (おにぎり一個。+600円で一個追加可能)*予約の際、おにぎりの数確認お願いします!

定員数 :16名

日時:8月16日(金)14:00〜15:00
   8月17日(土)14:00〜15:00
   8月18日(日)14:00〜15:00

*その他の時間は、刻/眞穂ブースにて作る事もできます。ご希望の方は当日、ブースにて直接作家にお声をおかけ下さい


ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

同時に、JIN'S PROJECT主催のイベント「石巻/石巻立町復興商店街 ふれあい祭り2」の、ワークショップの様子も展示致します。
JIN'S PROJECT
http://jinsproject.com/mtos/9.html

<プロフィール>

刻/眞穂
アクセサリー、手編み靴下作家
祝福を身に付けるをテーマに、アクセサリーや小物を展開。
日本のソウルフードとも言うべき、おにぎりを研究するべく
各地のおにぎり屋さんを巡る。


http://blog.coqu-maho.com/?cid=44725

 

 


Art show birth

-アート蚤の市- 展示&体験イベント-

 

ワークショップ

Art show Birth3

光のワークショップ

吉本彩子

色とりどりの紙を使った、
まるでステンドグラスの様な彩りを放つ、
世界で一つの「光のおまもり」
太陽に当てるとあなたが選んだイロが
不思議な光を放ちます。
それはたったひとつだけの誰かの
おまもりになるのです

◇象年齢:子供・親子向けワークショップですが
大人の方もご参加頂けます。

参加費:1,500円(小学生以上)/1,000円(小学生未満)
定員数 : 8名

日時:4月7日(日)13:00〜14:00

ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

<作家プロフィール>

吉本彩子

現代アーティスト/イラストレータ
CA4LAでイラストレーターとして勤務後、

独立。国内外の企業・アパレル・ミュージシャン等への作品提供。

活躍は日本国内に留まらずNYC、香港、パリコレクション等での展示に多数参加。

Art show Birth3

砂絵を描こう♪

ナオ氏

◆お手軽体験コース…(平日)
台紙から好きな絵を1つ選び、
好きな色をふりかけて砂絵を体験することができます。
     ◇所要時間:20分~(個人差があります)
     ◇対象年齢:3歳~(個人差があります)

参加費:800円

定員数 :24名
   

◆じっくり体験コース…(土日)
台紙に自分で好きな絵を描き、
好きな色をふりかけて砂絵をじっくり体験することができます。
     ◇所要時間:1時間半~(個人差があります)
     ◇対象年齢:7歳~
(カッターを使える年齢の方が対象です。

付き添いの大人の方がカットできる場合は3歳以上可能です。)

参加費:1.500円

定員数 :12名

日時:4月3日(水)13:00〜14:00
   4月5日(金)13:00〜14:00
   4月7日(日)13:00〜15:00
   4月8日(月)13:00〜14:00

ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

<作家プロフィール>
砂絵アーティスト
キラキラ光る色砂を使って、絵を描く砂まみれの毎日。
さらさらと手からこぼれおちる砂のように流れる毎日を、
キラキラと輝いて過ごしたいという想いから、
砂を使って絵を描いている。
アメリカ・イタリア・フランス・スイス・韓国での
展示やワークショップを通じて
砂絵の楽しさを広めるべく日々奮闘中
http://www.nao-shi.com/

Art show Birth3

オリジナルのアート傘を作ろう!

Shiori
透明な傘にペイントをして雨の日が楽しくなる
オリジナルペイントを施したアート傘を作りましょう。
どなたでもお気軽にご参加しやすいように、
サンプルの絵柄もいくつかご用意してお待ちしております。

参加費:1,000円

定員数 :50名

日時:4月6日(土)13:00〜15:00

ご予約はこちらまでメール下さい。
*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

<作家プロフィール>

shiori

画家

ドットの重なりだけで絵を描くアーティスト。
想いを寄せたものへの気持ちやそのものの空気感を
はかなく消えてしまいそうなドットの集まったり

散っていったりする様にて表現している。
http://shiorizm.com/

Art show Birth3

お菓子でアート作品を作ってお抹茶をいただこう

宗由(馬場由美子)

桜色や若竹色、自然からいただいたきれいな春色のお菓子で春の景色を作りましょう。
世界にひとつ、オリジナルのお菓子ができたら、お花見気分でお抹茶といただきましょう。
参加費:2,000円(お菓子のお土産付)
定員数 : 8名様

日時:4月6日(土)17:00〜18:00
ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

<作家プロフィール>

茶人 宗由
心通わす一服の茶を。
1997年より茶道を始め、現在、茶道教室を主宰。
茶道をもっと自由に楽しんでいただくため、現代美術、工芸、舞踊、音楽などのアーティストとギャラリーやカフェ、古民家でお茶会を開催

Art show Birth3

パーソナルカラーで花冠をつくろう

石川 ともみ&荒川昌子

パーソナルカラーを診断して似合う色の造花を
使って花冠をつくります。お花以外にもビーズ、
小物など自由な発想で楽しみましょう。
お子様にもお楽しみいただける内容です。
完成した花冠をかぶって、
ファンシーな特設セットで写真撮影も!

参加費:2,000円

定員数 :12〜16名

日時:4月7日(日)16:00〜18:00
   4月9日(火)13:00〜14:00
   4月10日(水)13:00〜14:00

ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

<プロフィール>
石川ともみ
「lulustyling代表。女性向けスタイリングを行う
パーソナルスタイリスト/ファッションライター。
ファッションと女性を繋ぐイベント企画や
女性のための空間づくり、
ファッションを伝える記事の執筆など
様々な形で活動している。」

荒川昌子
「Maluto主宰/ELLEgirlLABO2期/AmericanEagleOutfitters日本PR大使/
「毎日はきっともっと楽しくなる」をコンセプトに
女性のためのイベントMalutoを主宰。
2013年からパーソナルスタイリストとしても活動中。」
http://lulustyling.com/

Art show Birth3

キャンドルを作ろう!

河野 靖子

マカロンカラーのBALL CANDLE づくり
春らしいマカロンカラーの
ボール型キャンドルを作りませんか?
きれいな色のロウのかけらを、
まるい型に詰め込んで、
スイーツのような風合いに仕上げます。
サイズ6×6.5cm

参加費:1,300円

定員数 :12〜16名

日時:4月7日(日)16:00〜18:00

ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp



<プロフィール>

Le petit bonheur
オリジナルキャンドルブランド ル・プティ・ボヌールとして2007年よりスタート。小さなしあわせをテーマに、オリジナルキャンドルの製作、空間ディスプレイなど様々なシーンで活動中
http://lebonheur.petit.cc/

Art show Birth3

紙と糸でつくる手縫いZINE

ウォーターホール/佐竹布有

紙を糸で縫ってぬくもり感のあるZINE
(オリジナルマガジン)を作ろう!
材料を自由に使って絵を描いたり
刺繍をしたり…紙を縫い合わせて製本するだけでもOK!!
*時間内であれば、何時からでも自由に入ってきたり、
終わり次第帰ってもOK
所要時間:30分〜
参加費:500円

定員数 :12〜16名
日時:4月6日(土)16:00〜17:00
   4月7日(日)15:00〜16:00
ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp

Art show Birth3

陶器の絵付けをしよう♪

ぽたかふぇ/松永美樹

ポタリーペインティング(陶器の絵付け)は
海外でも大人気のビスク(素焼きの陶器)に
絵を描くカルチャーワークです。
扱いやすい水性絵の具で紙に絵を描くように
自分だけのオリジナル作品を作ってみましょう!
参加費:1,500-2,500円

日時:4月6日(土)16:00〜18:00
   4月7日(日)14:00〜16:00

ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp


http://pottercafe.main.jp/

Art show Birth3

らくがき刺繍でハンカチを作ろう mini

刺繍/クラークソン瑠璃

自分の好きならくがきを簡単だけど華やかなステッチで刺繍し、オリジナルハンカチを作りましょう。「誰もいない街」のプリントハンカチに、「人ステッチ」で人を住まわせてあげたり、スーパーマンを飛ばしたり。楽しい図案もご用意しています。入学記念やご自分へのプレゼントに。初めての方、オールジェンダー、親子参加、大歓迎☆ 所有時間:1時間〜1時間半ほど
参加費:2,300円

(プリントハンカチ+図案(塗り絵にもなります!)

定員数 :8名

日時:4月4日(木)13:00〜14:00 14:30〜15:30
   4月5日(金)16:00〜17:00 17:30〜18:30

ご予約はこちらまでメール下さい。

*当日参加もできます(規定人数が埋まり次第閉め切らせて頂きます。)
→info@emigre.jp


<プロフィール>

クラークソン瑠璃
パンチのあるステートメント刺繍を縫い上げるアーティスト。東欧とアジアの女の手仕事の流れをくむ。香港、東京のギャラリーにて展示を開催、現代家族の体験を記録する「悶悶WORDS」プロジェクトを中心に、ペイントや文章もとりいれ活動。2005年慶応義塾大学SFC卒。AIT(アーツイニシアティブトウキョウ)修了生。
http://www.ruriclarkson.com/


 

 

イベント参加インターン・協賛企業募集中です。
ご興味ある方は、こちらまでお気軽にお問い合わせ下さい。→info@emigre.jp

  • 株式会社Emigre
Copyright ©2013 Emigre Ltd. All rights reserved.